matomo_opt_out

SDEX×HGCEデスティニーガンダム製作記①

こんばんは~。
今回から前回の記事で少し触れていた
SDEX×HGCEデスティニーガンダムの製作記をちまちまと上げていきます。

使用しているキット

今回使用しているキットは
「SDEXスタンダード デスティニーガンダム」と「HGCEデスティニーガンダム」です。
と言ってもSDEXからは今のところ頭部しか使っていませんが...(笑)

現時点での改造箇所

下写真の赤丸部分が改造部分です。

ちなみに下の写真が改造前です。

改造方法

改造を行ったパーツを一つずつ写真を載せて解説していきます。

①首接続部分

首はキットのボールジョイントのままではハマらないので、
イエローサブマリンから発売されている「関節技」シリーズのボールジョイントを使用し、
軸にHGCEデスティニーの余剰ポリキャップを差し込んで、胴体にはめ込んでいます。

正直に言うとたまたま上手くハマってくれた偶然の産物だったりします。
SDEXは色分けがさっぱりですが、造形が基本的にイケメンなのでとても好みです。

②胴体部分

胴体は大きくいじった部分が二つあります。

一つ目は襟の部分です。

無改造の状態ですと、襟が高くて頭部をうまくはめ込むことができません。
そのため、襟を切断して大幅に短縮しております。

そして二つ目が胴体全体の長さの短縮です。
無改造の状態では胴長になってしまうので、切断しても可動に影響がない部分をカットして、
プラ板でフタをしています。ボールジョイントに関してはHGCEのものを真鍮線を軸にして移植しています。

③腕部分

わかりにくいですが、腕部分は二の腕部分と前腕の下半分を切って短縮をしています。
地味ではあるものの効果がある改造です。

④脚部


一番手が掛かった部分が脚部です。

序盤で載せた無改造状態の写真ではすねの長さが気になったので、思い切りカットしました。
しかしパーツを切ってただひっつけるだけだと、下画像赤丸部分で太さが合わないという問題に直面します。


このままでは取って付けたのがまるわかりで、見栄えが非常に悪くなってしまいます。
そこで今回は下画像の赤斜線部分をパテの代わりに瞬間接着剤で太さを合わせることにしました。

 



これにより、滑らかな脚部の曲線を再生することができました!

(と言いつつ、まだしっかりとやすりがけ出来てないけど)
少量の穴埋めや造形の場合だと瞬間接着剤をパテ代わりにした方が手間を削減できたりします。
この方法については以下の記事でご紹介しております。


さて、これで大掛かりな改造は頭部を残すのみとなったので、また改造し次第更新します!

では!

今日のひとこと
スパイダーマンMCU残留決定嬉しいな~~~!!!

-ガンプラ(SD×HG)

© 2024 ぐーたらもけー